シン・とある派遣生の中国探訪記〜ハケタン〜

中国で働き始めたとある派遣生。誰かに教えたくなる小ネタを中心に“リアルな中国の日常”をお届け!

【中国の生活】脅威の身体能力!上海雑技団を見てみよう!

「とある派遣生の中国探訪記」ハケタンのイメージイラスト
みなさんこんにちは! 大家好! "ハケタン”へようこそ!

今回は上海雑技団の様子をご紹介いたします。雑技の本場中国で行われている演技はどのようなものなのでしょうか?早速見て行きましょう!

上海雑技団とは?

中国では、約2000年前から雑技の文化があったといわれています。古くは敦煌の壁画にも雑技を披露している絵が残っているのだそう。時代や地域によっても大きく異なる雑技ですが、現在の上海雑技が完成されたのは1950年ごろ。国が上海、北京、天津、武漢にそれぞれ雑技団を置き、その後は外交にも役立てられていったそう。(出典:https://www.shanghainavi.com/special/5034455

公演を見に上海へ

「雑技」は現在ではいくつかの流派・団体があるようですが、今回は最も有名な?「時空の旅2」を観に行きます。会場はこんな感じ。↓入口には衣装の展示が。

↓観覧席とチケット代は下記の通り。円状の配席なのでVIP席でなくとも十分楽しめます。今回は事前指定のないA席チケットを購入。半額の290元(≒5千円)くらいで観覧することができました。

↓講演は40分2公演。「雑技」というだけあってさまざまなタイプの演出があります。いずれにも共通するのは身体能力の高さと、何度も練習を重ねたであろう精巧な動き。日頃運動していない筆者には畏れ多いものばかり。

公演映像もどうぞ

↓映像では迫力は半減ですが・・・動画もどうぞ。

まとめ:雑技団を観て文化に触れよう

今回は上海雑技団についてのご紹介でした。実際に公演を見てみると、どの演技も精度が高くあっという間の時間を楽しめました。写真・動画ではなかなか迫力が伝わらないのが残念ですが少しでも雰囲気を感じ取っていただけると幸いです。

「とある派遣生の中国探訪記」ハケタンのイメージイラスト スマホをもつ人
それではまた!再见!

本日のハケタンつぶやき

中国に来て3ヶ月が経過。中国は本当に「大きく」この国のことを真に理解するには程遠いことを痛感させられます。それと同時に、自分は日本のこと(政治経済宗教など・・・)を本当に分かっているのか?とも感じたり。頭がこんがらがった日曜日になりました。